書籍「渋谷ではたらく社長の告白」レビュー (#マナブの宿題)

渋谷ではたらく社長の告白 レビュー 仕事
何かに挑戦したい人
何かに挑戦したい人
何かに挑戦したいけど、なかなかやる気が出ないし、続かない。こんな現状を打破してくれるような、良い本はないかな。

今回は、こんな悩みを解決する本のお話です。

ということで、サイバーエージェント 社長の藤田晋さんが執筆された、「渋谷ではたらく社長の告白」について、解説します。

この記事の内容

  • 本の要約:藤田さんの人生グラフ(高校時代~会社設立6年目)
  • この本で、学んだこと
  • 「渋谷ではたらく社長の告白」を、読むべき人
  • 「マナブの宿題」を利用して、行動しましょう

「渋谷ではたらく社長の告白」には、藤田さんの少年時代(1970年代)~会社設立6年目(2004年)までのことが書かれており、藤田さんの考えや、行動から学べることが多く、やる気まで湧いてくる内容となっています。

では早速、藤田さんの凄まじい人生を、見ていきましょう。

 

藤田さんの人生グラフ(高校時代~会社設立6年目)

 

 

① 起業家を目指す

高校3年。ミュージシャンを目指していたが、友人との才能の差を痛感して挫折。この時、起業家になることを目指す。

② 最初の仕事は、営業職

麻雀に明け暮れる日々。そんな中、本来の「起業家」の目標に立ち返る。第一歩として、「スーツを着て働くこと」とし、営業職をスタート。仕事を最優先にして努力しまくり、成績を伸ばす。

③ 宇野さんとの出会い

就職活動の時期。宇野さん(現:USEN-NEXT HOLDINGS社長)との出会いで、インテリジェンス(現パーソナルキャリア)に入社。経営者視点を意識し、休みなしで働きまくる。

④ 起業を決意

前職で世話になった役員(渡辺さん)の行き場がなくなることを機に、起業を決意。しかし、最終的には、宇野さんからの出資の条件を受け入れ、渡辺さんを裏切る形で起業する。サイバーエージェントを設立。

⑤ 絶好調

ITバブルの波にのり、会社の業績をぐんぐんアップ。絶好調。

⑥ 地獄の日々

ITバブルが崩壊し、業績悪化。藤田さんの精神もボロボロのどん底状態に・・・。そんな中でも、復活を信じて、努力を続ける。しかし、心が折れかける。

⑦ 奮起

宇野さんの言葉を機に、奮起。業績は徐々に回復し、初の通期での黒字決算を迎えた。

 

この書籍で、学んだこと

この書籍で、学んだこと

 

藤田さんの波乱万丈な人生から、以下を学ぶことができました。そしてこれらは、誰にでも実践できることでした。

  • まずは、持っている武器で戦う
  • 常に現状を見直し、違うと思ったら、すぐに軌道修正
  • 泥臭い努力と継続が、実を結ぶ。
  • こうはなりたくない、という信念も大事
  • 先に、宣言しちゃう。

まずは、持っている武器で戦う

藤田さんは、はじめから、ずば抜けたスキルがあったわけでもなく、ごく普通に仕事を始めています。こんな、一文があります。

そうだ、とりあえずスーツを着る仕事をしよう。
そんなわけで、私が選択した最初の行動は、新しいスーツと『フロム・エー』を買いに行くことだったのです。

え!?、単純っ!。こんな一文からも、一般人にもやる気を与えてくれます。
この後、営業職をスタートし、全力でやり、ぐんぐんと成績を伸ばします。

これは私の想像なのですが、当時の藤田さんの武器は、「目標に向かい全力で継続する」ということだったのかな、と思います。

これって、誰にでも備わっているものだと思いませんか?目標に向かい淡々と継続することは、誰にでもできます。これが、成長、実績の種だと思います。

 

常に現状を見直し、違うと思ったら、すぐに軌道修正

急激に得体の知れない不安が襲ってきました。<・・・・・おれは何になりたいんだっけ?><・・・・・どうして東京に出てきたんだっけ?>(~中略~)こんな世界から早く抜け出さなければー。

この当時、藤田さんは、麻雀に明け暮れる日々を過ごしていました。ちなみに、かなり強かったようです。そんな中、ふと、不安に掻き立てられるわけです。

このように気づけるのも、おそらく、根っこには強い信念があったからこそだと、感じます。

現状に甘んじて思考停止でぬるま湯に浸かっていると、目標からは遠ざかってしまいます。すぐに、目標に向かってやるべきことに取り掛からなければダメだと、感じさせられます。

 

泥臭い努力と継続が、実を結ぶ。

行動を開始したら、ただひたすら努力し続けることで、周りから認められ、実績もついてくるということです。

その仕事をこなすうちに成長し、成長したから実績が生まれ、実績がうまれるからまた仕事が増えるという好循環に乗ることができたのです。

藤田さんは、とにかく仕事を頑張っていたようです。本気で仕事に取り組む姿が、鮮明に伝わってきます。

働く→成長する→実績が生まれる→仕事が増える→働く というループを作って、雪だるま式に大きくしていくイメージですね。行動し続けることの大切さが、よくわかります。

 

こうはなりたくない、という信念も大事

もうあんな堕落した日々に戻りたくない。(~中略~)ミュージシャンを目指しつつも、歌が下手だと知った、自分の才能の限界を知ったあの日のことを思い出していました。

こうはなりたくない、という信念も大事であることを学びました。他のコンテンツでも、やらないことを決める重要性が言われており、なりたくないものを明確にするのも大切だと、改めて感じます。

 

先に、宣言しちゃう。

ところどころで、先に宣言して、あとから実績を追いつかせる、といったエピソードがあります。以下の引用は、雑誌の取材中の発言シーンです。

「・・・・・そうだ。本を出そうかな、上場の日にあわせて」
(~中略~)
思いつきで言った言葉がきっかけで、本を出すことが決まりました。

思いつき発言のレベルが、でかすぎます・・・!しかも、「週刊ダイヤモンド」の取材なんですよね。

宣言してしまえばやるしかなくなる、といったシンプルであり無料で出来る、効果的な方法だと感じました。現代は、SNSも普及しているので、個人でも宣言の場が与えられているので、使えますね。まずは、小さなことからでも宣言してしまい、追い込んでみるのも良いと思います。

 

「渋谷ではたらく社長の告白」を、読むべき人

「渋谷ではたらく社長の告白」を、読むべき人

 

以下の方は、読むべきでしょう。

  • 現状を打破したい人
  • 戦い方を知りたい人
  • 成長し、実績を伸ばしたい人

現状を打破したい人

藤田さんも、望まない暮らしをしている時期がありましたが、本来の目標に立ち返り、軌道修正してきた過去が書かれています。

遠い存在の方ですが、「一流の経営者にもこんな時期があったのか」、と感じられ、頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

精神論な話になってしまいますが、藤田さんの熱い思いと行動力が、読者にも伝わってモチベーションが上がります。

 

戦い方を知りたい人

藤田さんは、ITに詳しかったわけではありません。かなりのITオンチでした(失礼なことを言ってしまい、申し訳ありません!)。

そんな藤田さん、最初の仕事は営業職です。そう、まずは今できることから始め、そして淡々と努力を続けるこれが、何よりも大切だということが痛感できます。

インフルエンサーなど一流の方々も、みなさん、継続することの大切さを訴えていますよね。それが裏打ちされるような人生を送られていることが、よく分かります。

 

成長し、実績を伸ばしたい人

ちょっと上記とかぶってしまいますが、何があっても、諦めずに信じ続けて、ひたすら継続することが、成果や成長につながるということを、強く感じられます。精神論になってしまうかもしれませんが、これが真実であることが、よくわかります。

 

さいごに:#マナブの宿題 を利用して、行動しましょう

さいごに:#マナブの宿題 を利用して、行動しましょう

 

この記事は、マナブさん( @manabubannbai )のYouTubeの企画に参加し、執筆したものです。「マナブの宿題」では、インプットしたことをアウトプットする機会が与えられており、何からやれば良いか分からない人にとっては、かなり良い企画です(※詳細は、以下の動画を参照)。

もちろん、無料。乗っからない手は、ないと思いますよ。

今回ご紹介した、「渋谷ではたらく社長の告白」からも学べることですが、やはり行動です。そして、行動をはじめたら、継続です。

まずは、動きましょう!